アグロナチュラのシャンプー
アグロナチュラのシャンプーとコンディショナーが届いたので、使ってみました。右側はマッサージオイル。
今回使ったのはローズシリーズ。洗ってる最中もバラのいい香りで癒され、洗い流した後も
香りが続き、贅沢な気分

香りだけでなく、仕上がりも上出来。うちに泊まりに来た友人も、「髪がサラサラになる~」っと喜んでました

かなり満足な商品ですが、250mlで2,500円と高い・・・

よくある合成シャンプー550mlのボトルと並べるとこんな感じ。
詰め替え用があるのはありがたいけど、高いことには変わりない。でも、もう合成シャンプーには戻れない


アロマも使えるという、新しいイオンスチーマー ナノケア も欲しいしな・・・
お肌の衰えは待ったなし

カニ祭り
カニ祭りをしました

今回は
ズワイ蟹・たらば蟹・毛蟹
の3種

デカっ
たらば蟹は久しぶりの購入でしたが、いつもお世話になっている越前かに問屋「ますよね」さんはやっぱりスゴイ。
今まで食べてきたたらば蟹の中で抜群の美味しさでした。

また食べたーい

今回は
ズワイ蟹・たらば蟹・毛蟹
の3種

デカっ

たらば蟹は久しぶりの購入でしたが、いつもお世話になっている越前かに問屋「ますよね」さんはやっぱりスゴイ。
今まで食べてきたたらば蟹の中で抜群の美味しさでした。
また食べたーい

ヘアケア
そろそろヘアケアにも力を入れてあげようと、石鹸シャンプーなるものを使ってみました。
↓コレ


conoha シャンプー スイートオレンジ
コンディショナーと併せて1本使い切ったところで、石鹸シャンプー効果は
よく分からなかったんですが、市販のシャンプーに戻したところ
ゴワつくゴワつく
思い返せば、確かに髪が乾いたあとのまとまりは良かったなと
早速リピートと思ったんですが、
今度は↓コレを買ってみました。お値段高っ

Agronatura / アグロナチュラ ローズシリーズ 通販ローズシャンプー 250ml
ついでにマッサージオイルも買ってみました

Agronatura / アグロナチュラ マッサージオイル 通販マッサージオイル ローズマリー 50ml
マッサージは人にやってもらうのが一番ですが、日ごろのケアもしっかりね
↓コレ

conoha シャンプー スイートオレンジ
コンディショナーと併せて1本使い切ったところで、石鹸シャンプー効果は
よく分からなかったんですが、市販のシャンプーに戻したところ
ゴワつくゴワつく

思い返せば、確かに髪が乾いたあとのまとまりは良かったなと

早速リピートと思ったんですが、
今度は↓コレを買ってみました。お値段高っ


Agronatura / アグロナチュラ ローズシリーズ 通販ローズシャンプー 250ml
ついでにマッサージオイルも買ってみました


Agronatura / アグロナチュラ マッサージオイル 通販マッサージオイル ローズマリー 50ml
マッサージは人にやってもらうのが一番ですが、日ごろのケアもしっかりね

チルドビールがきた。
ネットで予約した、キリンのザ・プレミアム無濾過<ホワイトビール>が届きました
冷蔵庫はビールでいっぱいです
幸せ

瓶底には酵母(他もろもろ?)が沈殿してて、見た目的にもチルドビールって感じでワクワクしちゃいます

つまみはおでん
とくに理由はないんですが、おでんが食べたくなって作ってみました。

今回は下ごしらえを頑張ったお陰で、煮汁を濁らせずに作ることが出来ました
でも、とても疲れちゃった
その分、ビールを美味しくいただきましたとさ

冷蔵庫はビールでいっぱいです

幸せ

瓶底には酵母(他もろもろ?)が沈殿してて、見た目的にもチルドビールって感じでワクワクしちゃいます

つまみはおでん

とくに理由はないんですが、おでんが食べたくなって作ってみました。
今回は下ごしらえを頑張ったお陰で、煮汁を濁らせずに作ることが出来ました

でも、とても疲れちゃった

その分、ビールを美味しくいただきましたとさ

夏は鰻
注文した鰻が届いたので、早速いただきました。
ビタミンAやら何やらを豊富に含んでいるウナギは、
口内炎に苦しんでいる私に丁度もってこいです

お中元にどうぞ!! ★送料無料★ 驚くほど柔らか、ふっくら、こんがり お店へ行かなくても 食べ...
お箸ですぐにほぐれる柔らかさ。美味
白焼き
は、お友達と一緒に飲みながら
ところで、口内炎の時って普通にビール飲んでも大丈夫なんでしょうか
しみるかもしれないけど、少しずつ良くなってるし、
アルコール消毒したほうが早く治るかも
というわけで、今夜は解禁
ビタミンAやら何やらを豊富に含んでいるウナギは、
口内炎に苦しんでいる私に丁度もってこいです


お中元にどうぞ!! ★送料無料★ 驚くほど柔らか、ふっくら、こんがり お店へ行かなくても 食べ...
お箸ですぐにほぐれる柔らかさ。美味

白焼き

は、お友達と一緒に飲みながら

ところで、口内炎の時って普通にビール飲んでも大丈夫なんでしょうか

しみるかもしれないけど、少しずつ良くなってるし、
アルコール消毒したほうが早く治るかも

というわけで、今夜は解禁

夏バテか?!
舌の様子がおかしいと思ったら、舌の下?付け根の横?に口内炎ができてました
言うまでもなく、痛いです
ビタミン剤を飲み始めて3日目になりますが、回復の兆しは見られません・・・
ご飯
食べても痛いから美味しく感じられないし、固形のお菓子はもうダメ。
ビールも我慢
併せて、なんだかお疲れモード
いっぱい寝てもスッキリ起きれないし(ブルーマンデー
)、
たいして暑くないのに、もう夏バテなのか・・・・?!不摂生がたたったのか?!
とりあえず、今夜はゴーヤー
を食べました。
明日には治ってますように

言うまでもなく、痛いです

ビタミン剤を飲み始めて3日目になりますが、回復の兆しは見られません・・・
ご飯

ビールも我慢

併せて、なんだかお疲れモード

いっぱい寝てもスッキリ起きれないし(ブルーマンデー

たいして暑くないのに、もう夏バテなのか・・・・?!不摂生がたたったのか?!
とりあえず、今夜はゴーヤー

明日には治ってますように

夏のチルドビール
またまた、期間限定・数量限定チルドビールを注文しました
今回はコレ↓

★7/30店頭発売・先行予約★期間限定・数量限定チルドビール★店頭発売前にお届けします。キリ...
ホワイトビールだそうです。楽しみ

今回はコレ↓

★7/30店頭発売・先行予約★期間限定・数量限定チルドビール★店頭発売前にお届けします。キリ...
ホワイトビールだそうです。楽しみ

夏の疲れに
疲れてグッタリしていると、サッパリしたものが欲しくなります。
オレンジジュースかグレープフルーツジュースかとなると
後者のほうが疲れを取ってくれそうな感じですが、
飲んでみると結構、苦酸っぱい
のがほとんど。
ところがコレ↓は

サッパリしすぎず、ほどよくグビグビっと飲めちゃっていい感じです
コンビニで158円とちょっとお高めですが、お隣のマンゴージュースは168円。
果実ドリンクとしては、このあたりが相場なのか
そして、仕事の後はこの一杯

↑コレ、昨年本数限定で販売されていたけど、ナゼ今頃ここに?
もちろん、即買。
それにしても、売れ残り?何?
製造は2008年4月下旬ってなってました。
ってことは、販売再開なのか
ピルのお陰で体調が安定して、毎日美味しく
飲めるのが
今は幸せ
オレンジジュースかグレープフルーツジュースかとなると
後者のほうが疲れを取ってくれそうな感じですが、
飲んでみると結構、苦酸っぱい

ところがコレ↓は
サッパリしすぎず、ほどよくグビグビっと飲めちゃっていい感じです

コンビニで158円とちょっとお高めですが、お隣のマンゴージュースは168円。
果実ドリンクとしては、このあたりが相場なのか

そして、仕事の後はこの一杯

↑コレ、昨年本数限定で販売されていたけど、ナゼ今頃ここに?
もちろん、即買。
それにしても、売れ残り?何?
製造は2008年4月下旬ってなってました。
ってことは、販売再開なのか

ピルのお陰で体調が安定して、毎日美味しく

今は幸せ

かっこいいよね
スマスマの名曲歌謡祭で、久しぶりにバービーボーイズを見た聴いた。
杏子さんがとても楽しそうに歌い踊ってたのがとても印象的。
杏子さんみたいな踊りは私にはまだ出来そうにないな。大人って感じ。
多感な時期に聞いていた曲って、すごく体に染み付いている。
先日、送別会で斉藤由貴の卒業を歌ったけれど、筒美京平のあの旋律たまらない。
80年代、ファッションに魅力は感じないけど、とても素敵な音楽があふれていたと思う。
そうだ、小西さんのコラム買わなきゃだ。
杏子さんがとても楽しそうに歌い踊ってたのがとても印象的。
杏子さんみたいな踊りは私にはまだ出来そうにないな。大人って感じ。
多感な時期に聞いていた曲って、すごく体に染み付いている。
先日、送別会で斉藤由貴の卒業を歌ったけれど、筒美京平のあの旋律たまらない。
80年代、ファッションに魅力は感じないけど、とても素敵な音楽があふれていたと思う。
そうだ、小西さんのコラム買わなきゃだ。
継続は力なり
お気楽な一人暮らしだと
「毎日ご飯を作らないといけない」
わけではないので、気が向いた時だけ自炊をしています
理想としては、毎日お弁当を作りたいところですが、食材を使い切れず捨ててしまうこともあり、もったいないので、割り切って気が向いた時だけにしています。
そしてまさに今、その「気が向いた時」を迎えているわけですが・・・
食材だけでなく、足りない調味料などを買い足しているうちに、冷蔵庫におさまらなくなってしまいました
一人暮らし用のそれほど大きくない冷蔵庫の上段はビール、下段の野菜室はまとめ買いしている珈琲豆
、そして中段にしょうゆ、みりん、料理酒、米酢、だしつゆ、何とかソース、味噌その他もろもろ・・・
たぶん、これがあればこれいらないだろうみたいなダブってる調味料が多々有り・・・
たとえば、てりやきのタレとかね
こんなにびっしり詰めたら環境に悪そうだってくらい詰め込んでます・・・
作ったら作ったで、今度は作りすぎて捨てるのもったいないと食べ過ぎてしまうんだった・・・
とりあえず、期限切れの調味料をドバドバっと捨てるようなことは避けて生きていきたいです
~おすすめお宿~

Fukugi Terrace(フクギテラス)
GWにいかがでしょうか
「毎日ご飯を作らないといけない」
わけではないので、気が向いた時だけ自炊をしています

理想としては、毎日お弁当を作りたいところですが、食材を使い切れず捨ててしまうこともあり、もったいないので、割り切って気が向いた時だけにしています。
そしてまさに今、その「気が向いた時」を迎えているわけですが・・・
食材だけでなく、足りない調味料などを買い足しているうちに、冷蔵庫におさまらなくなってしまいました

一人暮らし用のそれほど大きくない冷蔵庫の上段はビール、下段の野菜室はまとめ買いしている珈琲豆


たぶん、これがあればこれいらないだろうみたいなダブってる調味料が多々有り・・・


こんなにびっしり詰めたら環境に悪そうだってくらい詰め込んでます・・・

作ったら作ったで、今度は作りすぎて捨てるのもったいないと食べ過ぎてしまうんだった・・・

とりあえず、期限切れの調味料をドバドバっと捨てるようなことは避けて生きていきたいです

~おすすめお宿~

Fukugi Terrace(フクギテラス)
GWにいかがでしょうか

気になるお店 ~豚しゃぶMOMO~
先日、久茂地をブラブラしていたら、可愛い看板を見つけました
コレ↓

可愛すぎるよ
お店の評判もなかなかいいらしく、フリーペーパーでもよくみかけます。
自分専用鍋でいただくシステムのようです。
早く行ってみたいな
コレ↓

可愛すぎるよ

お店の評判もなかなかいいらしく、フリーペーパーでもよくみかけます。
自分専用鍋でいただくシステムのようです。
早く行ってみたいな

見つけたっ
たまたま寄ったコンビニに、琥珀ヱビスがまだあったので即買い
次に目に入ってきたのが、大好きなKIRINの「THE GOLD」
デザイン変わってる!!聞いてないし!!
ビールを買いに来たわけじゃないのに、思わず買ってしまいました
↓左が初代デザイン、右が新デザイン。

うーん、初代デザインのほうが好き
おつまみは石垣土産にいただいたかまぼこ

マーミヤのたらし揚げ

こういうの、「たらし揚げ」っていうんだ。初めて知りました
ペロっと食べちゃいました

全国蒲鉾品評会で最高賞受賞!【石垣島特産】マーミヤかまぼこいろどりセット

次に目に入ってきたのが、大好きなKIRINの「THE GOLD」
デザイン変わってる!!聞いてないし!!
ビールを買いに来たわけじゃないのに、思わず買ってしまいました

↓左が初代デザイン、右が新デザイン。
うーん、初代デザインのほうが好き

おつまみは石垣土産にいただいたかまぼこ

マーミヤのたらし揚げ
こういうの、「たらし揚げ」っていうんだ。初めて知りました

ペロっと食べちゃいました


全国蒲鉾品評会で最高賞受賞!【石垣島特産】マーミヤかまぼこいろどりセット
コロッケサンド美味
今日もまたまたリヨンコッペ館に行きました

お目当てのコロッケサンド。色んな意味で食べやすくて、美味
うまく表現できないけど、しつこくなく、クセになりそうです。まぁ、食べてみて
↓美味しそうでしょ

他に、メロンパン好きな私は「かめろん」と、

くるみぱんと、

ちくわパン?(名前忘れた
)を買いました。

ちくわの中はツナマヨが入ってます。え?!パンの中にちくわ?!
その不思議な組み合わせに釣られて買いました
普通にちくわ好きだし
そしてそして、コッペパン
を注文しようとしたら、まだ焼きあがっていませんでした
今日はコロッケサンドを買えたので、良しとしよう
サラダのドレッシングはピエトロで

明日またコッペパン買いに行こうかなぁ・・・

お目当てのコロッケサンド。色んな意味で食べやすくて、美味

うまく表現できないけど、しつこくなく、クセになりそうです。まぁ、食べてみて

↓美味しそうでしょ

他に、メロンパン好きな私は「かめろん」と、
くるみぱんと、
ちくわパン?(名前忘れた

ちくわの中はツナマヨが入ってます。え?!パンの中にちくわ?!
その不思議な組み合わせに釣られて買いました

普通にちくわ好きだし

そしてそして、コッペパン

を注文しようとしたら、まだ焼きあがっていませんでした

今日はコロッケサンドを買えたので、良しとしよう

サラダのドレッシングはピエトロで

明日またコッペパン買いに行こうかなぁ・・・

なんだろー
もともと軽度のアレルギー性鼻炎はもっているものの、
季節の変わり目だからか、ここ数日は鼻炎がきつい。
お水のような鼻水が、スルーっと知らん顔して鼻から出てきます
鼻をかんでもかんでも出てくるし、かみすぎると耳痛くなるし
ひどい時は薬を飲むけど、眠くなっちゃうし・・・
家にいる時はティッシュを鼻につめて過ごしているけど、会社ではそうもいかないし

鼻炎のせいなのか、喉も痛いし・・・・
やっぱり今日、病院に行けば良かった
って、熱計ったら微熱だ
風邪なのか
もう寝ようっと
↓カワイイ
(でも、ちょっと高いの
)
季節の変わり目だからか、ここ数日は鼻炎がきつい。
お水のような鼻水が、スルーっと知らん顔して鼻から出てきます

鼻をかんでもかんでも出てくるし、かみすぎると耳痛くなるし

ひどい時は薬を飲むけど、眠くなっちゃうし・・・

家にいる時はティッシュを鼻につめて過ごしているけど、会社ではそうもいかないし


鼻炎のせいなのか、喉も痛いし・・・・
やっぱり今日、病院に行けば良かった

って、熱計ったら微熱だ

風邪なのか

もう寝ようっと

↓カワイイ


これ好き!
部屋飲み
の時に、
お友達が↓買ってきてくれました

見た目普通のパッケージですが、甘~いチョコがなんか懐かしい感じで好き
チョコの中にはマカダミアが丸ごと入ってます。
↓パッケージを開けるとこんな感じ。

↓たしかにマカダミア割りは難しかった

久しぶりに「チョコうまーい
」ってパクパク食べちゃった

お友達が↓買ってきてくれました

見た目普通のパッケージですが、甘~いチョコがなんか懐かしい感じで好き

チョコの中にはマカダミアが丸ごと入ってます。
↓パッケージを開けるとこんな感じ。
↓たしかにマカダミア割りは難しかった

久しぶりに「チョコうまーい


おランチ cafe511
cafe511に行ってきました

お庭

チキンを注文しました。1,280円ってちょっと高っ

お味は普通でした。値段の割りにはちょっとって感じ
でも、無添加とか気使って、イロイロ丁寧に作ってるような感じがしました。
サラダのドレッシングと紅茶とコーヒーは美味しかった
コーヒー党の私が珍しく紅茶を買って帰りました
そして、ケーキも注文しちゃいました。300円。普通に美味

トータルで1,580円
もう少し足したらホテルランチ出来ちゃうなぁとか考えちゃいました。
今度はパスタランチ(980円)にしようかな
っていうか、cafeってどこも高いよね
cafeはどうもお洒落すぎて、511より551のほうが性に合ってるかも

お庭
チキンを注文しました。1,280円ってちょっと高っ

お味は普通でした。値段の割りにはちょっとって感じ

でも、無添加とか気使って、イロイロ丁寧に作ってるような感じがしました。
サラダのドレッシングと紅茶とコーヒーは美味しかった

コーヒー党の私が珍しく紅茶を買って帰りました

そして、ケーキも注文しちゃいました。300円。普通に美味

トータルで1,580円

もう少し足したらホテルランチ出来ちゃうなぁとか考えちゃいました。
今度はパスタランチ(980円)にしようかな

っていうか、cafeってどこも高いよね

cafeはどうもお洒落すぎて、511より551のほうが性に合ってるかも

もうすぐお別れ・・・
期間?個数?限定発売の琥珀ヱビス
が、ジャスコで「在庫限り」で売られてました。お別れの季節がやってきたのね

来年もこんなことしたいな

ビールって色んな思い出がつまってます。「限定」となると、特にそう。
↓コレとかもそう。

あ、キリンのチルドビール、また新しい種類が出るみたいだけど、沖縄では販売しないんだろうなぁ
ビールを楽しむためには、健康が一番


来年もこんなことしたいな

ビールって色んな思い出がつまってます。「限定」となると、特にそう。
↓コレとかもそう。
あ、キリンのチルドビール、また新しい種類が出るみたいだけど、沖縄では販売しないんだろうなぁ

ビールを楽しむためには、健康が一番

ふわふわコッペパン ~リヨン コッペ館~
やっと、お店の場所を覚えました
豊見城中央病院近くにある、リヨン コッペ館のコッペパンがふわふわで美味しいのです
見た目は普通のコッペパンなので、違うパンの写真を↓

店内でコーヒー(150円)も飲めるみたいです

学校給食のコッペパンもこれぐらい、ふわふわしてたら良かったのになぁ
このパン屋は、千葉のとある会社が出しているパン屋のグループで、
関東には結構店舗を構えているみたいです。
フランチャイズのような?
詳しいこと調べると時間かかりそうなので、これぐらいでね。
まぁ、海を越えて沖縄へようこそです
ウサ子ちゃんやカメさんのパンもあり、ちびっ子も楽しめるはず
今度はコロッケコッペパンを食べてみよっと

豊見城中央病院近くにある、リヨン コッペ館のコッペパンがふわふわで美味しいのです

見た目は普通のコッペパンなので、違うパンの写真を↓


店内でコーヒー(150円)も飲めるみたいです


学校給食のコッペパンもこれぐらい、ふわふわしてたら良かったのになぁ

このパン屋は、千葉のとある会社が出しているパン屋のグループで、
関東には結構店舗を構えているみたいです。
フランチャイズのような?
詳しいこと調べると時間かかりそうなので、これぐらいでね。
まぁ、海を越えて沖縄へようこそです

ウサ子ちゃんやカメさんのパンもあり、ちびっ子も楽しめるはず

今度はコロッケコッペパンを食べてみよっと

胸キュン
久しぶりに、ワクワクする記事が目に飛び込んできました
コレ↓
YMOの高橋幸宏、原田知世らと新バンドを結成
これだけでスゴーイ
と思ったのに、堀江君もいる~。堀江君って久しぶりだぁ。
久しぶりに、NEIL&IRAIZAでも聴いてみよう

コレ↓
YMOの高橋幸宏、原田知世らと新バンドを結成
これだけでスゴーイ

久しぶりに、NEIL&IRAIZAでも聴いてみよう

お腹痛いだす(T_T)
今日は生理痛がキツいので、お仕事お休みしました。
毎度、「来月こそは(休まずに)!」と決意するのですが、こればっかりは自分でコントロール出来ないものなので、困りものです。
風邪みたいに予防とか出来ないし・・・・
生理痛だけでなく、生理前は胃も痛くなって、お酒も飲めません
胃薬と鎮痛剤を服用しながら、なんとか付き合ってますが、毎月のことなので考えものです・・・・
婦人科に行ったら、「(ピルで)排卵止めたら一発だよ」とか言われちゃうし、
内科の先生も親切に胃薬を多めにもたせてくれるけど、かれこれ2年経つし・・・・これでいいのか
ピルも考えたのですが、先に漢方を試してみようかと。
そこで、漢方についていろいろ調べてるんですが、漢方って全部漢字だし
読めないし、もー、それが大変
そうこうしてるうちにケロっと元気になって、忘れてしまいそうです
毎度、「来月こそは(休まずに)!」と決意するのですが、こればっかりは自分でコントロール出来ないものなので、困りものです。
風邪みたいに予防とか出来ないし・・・・
生理痛だけでなく、生理前は胃も痛くなって、お酒も飲めません

胃薬と鎮痛剤を服用しながら、なんとか付き合ってますが、毎月のことなので考えものです・・・・

婦人科に行ったら、「(ピルで)排卵止めたら一発だよ」とか言われちゃうし、
内科の先生も親切に胃薬を多めにもたせてくれるけど、かれこれ2年経つし・・・・これでいいのか

ピルも考えたのですが、先に漢方を試してみようかと。
そこで、漢方についていろいろ調べてるんですが、漢方って全部漢字だし
読めないし、もー、それが大変

そうこうしてるうちにケロっと元気になって、忘れてしまいそうです
