てぃーだブログ › 好き好き大好き。 › ひとりごと › フラガール再上映

フラガール再上映

先月のお話ですが、映画「フラガール」を観てきましたアップ昭和40年、実際にあったお話。


〔送料無料キャンペーン中〕フラガール-オリジナル・サウンドトラック--CD-

炭鉱の町から炭鉱が消える?!町を救うために現れたのはハワイアンセンター。
何かが変わる時、誰でも抵抗はあるものです。町を救うため、家族のため、一人また一人と炭鉱の娘たちが立ち上がる姿、戸惑う大人たち、みんながそれぞれの葛藤を乗り越えて迎えたオープン当日のシーンでは、私の顔はかなりブサイクになってました。

ストーリーだけでも充分泣けるのに、ジェイク・シマブクロのウクレレが胸に沁みる沁みるタラ~
とにかく涙の止まらない映画でした。



12月に追加上映されるようなので、見逃した方は是非やしドライアイ対策に涙を流しちゃってください。





同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
行ってきます!
行ってきます!(2010-03-25 10:15)

好き×好き。
好き×好き。(2010-01-18 18:33)

福袋サイコー!
福袋サイコー!(2010-01-03 00:32)

ドクターフィッシュ
ドクターフィッシュ(2009-04-11 22:51)


Posted by 524mania at 2006年11月02日   23:30
Comments( 2 ) ひとりごと
この記事へのコメント
こんばんわ。初めまして~
何!フラガールって誘われ、思わずメールしちゃいました。
私も映画見ましたよ。すごく素敵で‥・泣けるし‥・ホントいい話でした。
フラダンスってまったり~なイメージがあったけど、情熱的でしたね。
また上映されるってうれしいです。
ぜひたくさんの人に見てもらいたいです。
Posted by のん at 2006年11月03日 00:39
のんさん、初めまして。カキコミありがとうとございます。
ホントいいお話でしたねー。
人は一人では生きて行けない。他人がいてこそ人らしく生きているのだと思いました。面倒臭いけど、ぶつかりあう相手も必要なもんだと思いました。
Posted by 524mania at 2006年11月04日 13:39
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。